全校朝会
今日は、7月の全校朝会がありました。とても暑い日が続いているため、オンラインで行いました。
7月の校長先生のお話は、「書くことのよさと楽しさについて」です。
校長先生は大学の友人からもらった手紙の内容を通して、「手紙を書くことは、相手を思い、書く内容を考えて、時間を送ることと同じです。」「受け取った人がいつまでも取っておきたくなる手紙を書けるようになりましょう。」とお話してくださいました。また、校長先生が8歳のときに書いた日記を通してのお話もしてくださいました。
7月は文月(ふみづき)と呼ばれています。7月23日は、2(ふ)3(み)と読み、ふみの日です。
