今日の出来事

今日の出来事
JRC活動の日でした!新着!!

 本日の朝は、JRCの日で全校で草取りを行いました! 校庭や学級園の草取りや、業務さんが刈ってくれた草を集めるなどして校庭をきれいにすることができました。 短い時間でしたが、どの学年も集中して取り組むことができましたね! […]

続きを読む
今日の出来事
JRC委員会です!

 JRC委員会では、赤い羽根募金運動に向けてポスター作りをしました。 担当学年に応じて必要なことが見やすいように工夫しながら、デザインを考えていました。 当日は役割を忘れないように活動していきましょう!

続きを読む
今日の出来事
衛生検査がありました!

今朝の活動は保健委員会による衛生検査でした。 ハンカチ・ティッシュ・爪・歯ブラシコップの確認をしていました。 日々使うものなので、普段からもっているといいですね。 歯ブラシなどは、歯の汚れが落ちやすいように毛先が広がって […]

続きを読む
今日の出来事
3年生の図工です!

3年生の図工では「お気に入りの葉」という学習をしています。 校庭で見つけたお気に入りの葉を描いて、その葉と何をして遊びたいか考えて絵を描いています。 葉の色を工夫して塗っている姿があり、色の混ざり具合を楽しみながら活き活 […]

続きを読む
今日の出来事
虫とりをしました!

2年生の生活科「生き物となかよし」という学習で、校庭にいる虫を捕まえて観察をしました。 どんな場所に虫がいるのか、班のみんなと相談しながら活動をしていました。 捕まえた虫とお別れするときは「寂しい」「飼いたい」などと言い […]

続きを読む
今日の出来事
JRC委員会です!

JRC委員会では、本日の活動で全クラスの出入口ドアと下駄箱の掃除をしました。 暑い中丁寧に活動に取り組み、とてもきれいになりました。 砂がたまっているところを見つけると意欲的に取り除いていました。 次の活動も頑張っていき […]

続きを読む
今日の出来事
2年生の図工です

 2年生の図工では「ふしぎなたまご」を作成しています。  たまごからどんなものが生まれたらうれしいのか考えながら、たまごのデザインを考えていました。  生まれてくるのもに関連するものを描いたり、その生き物が住んでいそうな […]

続きを読む
吉見小ニュース
収穫したジャガイモをみんなで食べました!

 なかよし学級では、先日収穫したジャガイモを茹でて食べました!  各自が好みの味付けで、おいしくいただきました。  ジャガイモをホクホクと食べて、子どもたちは笑顔いっぱい!  植物を育てる大変さを学び、収穫し食べる喜びも […]

続きを読む
吉見小ニュース
ジャガイモを洗いました!

なかよし学級では、収穫したジャガイモを調理して食べようと計画しています! 朝の時間にみんなで手分けをしてジャガイモを洗いました。 スポンジを使い、くぼんでいる部分まで丁寧に土を洗い落としていました。 食べるのが楽しみなよ […]

続きを読む
吉見小ニュース
五家宝の作り方を学びました!

 3年生の社会科の授業で、熊谷の銘菓である五家宝について学習を行っています! 紅葉屋さんが吉見小学校まできてくださり、実際に五家宝を作ってくださいました。 児童は職人さんお話や作業の様子を真剣に見聞きし、どのように作られ […]

続きを読む