理科の研修をしました
本日、理科の鈴木先生による理科の研修がありました。
理科で使用する用具の基本操作と事故防止を中心に、わかりやすく教えていただきました。
顕微鏡を使った研修では、「アオミドロ」や「ツユクサ」のプレパラートを作り、
気孔の観察をしました。
「こまごめペピット」の使い方では、使用方法だけでなく、安全な保管の仕方なども
実際に扱いながら学ぶことができました。
夏休み期間を使って、先生方も研修に励んでいます。




本日、理科の鈴木先生による理科の研修がありました。
理科で使用する用具の基本操作と事故防止を中心に、わかりやすく教えていただきました。
顕微鏡を使った研修では、「アオミドロ」や「ツユクサ」のプレパラートを作り、
気孔の観察をしました。
「こまごめペピット」の使い方では、使用方法だけでなく、安全な保管の仕方なども
実際に扱いながら学ぶことができました。
夏休み期間を使って、先生方も研修に励んでいます。