2025年9月

2年生
2年生の生活科です!

 2年生の生活科では「うごくおもちゃ作り」を行っています! 身近な廃材などを使い、設計図から工作まで自分一人の力で頑張って作っています。 作り方がわからなくなったときは、友達に聞くなど協力して作ることができています。 1 […]

続きを読む
今日の出来事
JRC委員会です!

 JRC委員会では、赤い羽根募金運動に向けてポスター作りをしました。 担当学年に応じて必要なことが見やすいように工夫しながら、デザインを考えていました。 当日は役割を忘れないように活動していきましょう!

続きを読む
Uncategorized
全校朝会

今日は校長先生から「吉見小学校の自慢・よいところ」についてお話がありました。吉見小学校の自慢・よいところは、「あいさつができること」です。あいさつができる人は、気づくことができる人です。吉見小学校の皆さんも先生方、地域の […]

続きを読む
Uncategorized
季節の飾り

秋になりましたので、なかよし学級2組の壁面を秋の飾りでいっぱいにしています。 割り箸を使ってトンボを作り、今日みんなで飛ばせてあげました。 コスモスの花も作りました。まだコスモスの花は少ないので、 これからもっと作って咲 […]

続きを読む
Uncategorized
本とのふれあい事業 2年生・4年生

昼休みに、地域のボランティアの方々による読み聞かせ活動が2年生・4年生で行われました。教室には児童たちのわくわくした表情が並び、物語の始まりを心待ちにしてるのが伝わってきました。読み手の方がページをめくるたび、子どもたち […]

続きを読む
Uncategorized
5年生タグラグビー教室開催!

ARUKAS KUMAGAYA の皆さんを招いて、5年生タグラグビー教室を行いました。 秋晴れのなか、校庭を楽しそうに走り回りました!

続きを読む
Uncategorized
朝学習

 今日の朝学習は、「計算検定」でした。金曜日の朝学習は「視写」と「計算」を交互に行う予定です。 速く正確に計算できるように、真剣に取り組む児童の姿が見られました。

続きを読む
Uncategorized
4年 音楽会練習

4年生が音楽会に向けて練習を頑張っています。 きれいな歌声が響いていました。

続きを読む
Uncategorized
ラバーズコンチェルトの合奏をしました‼

6年生では、音楽の時間に合奏にチャレンジしています。 夏休み前から、パートごとに練習し、本日演奏を聴いてもらいました。 それぞれのパートごとに声を掛け合い、素敵な響きを奏でることができました。 また、ボイスアンサンブルに […]

続きを読む
Uncategorized
林間学校の準備 進んでいます!

9月3日に行われた林間学校説明会を皮切りに、実行委員、キャンプファイヤー実行委員、 バスの席、活動班などが決まり、準備が着々と進んでいます。 写真は、キャンプファイヤー実行委員の話し合いの様子です。

続きを読む