2年生
給食いっぱい食べてます!
今日の給食は「鶏肉とレバーのバーベキューソース」、「ゆで野菜のドレッシングかけ」「チンゲン菜のスープ」がでました。 人気だったのは「チンゲン菜のスープ」で多くの児童がおかわりをしていました。 これからも、調理員さんが作っ […]
ミニトマトの絵を描いています!
2年生の図工では、「ミニトマトランド」というテーマのもと、毎日お世話をしているミニトマトの絵を描いています。 本物のトマトの色に似せようと、絵の具を混ぜて色を作るなどの工夫をしていました。 作品の完成が楽しみですね!
非行防止教室がありました!
1~3年生は、「不審者には気を付けよう」、4~6年生は「SNSの正しい利用の仕方」などのお話を警察の方か らうかがいました。 クイズや動画、実際の事例を交えながらお話をしていただいたことで、「私たちにとって身近な問題 […]
1年生と一緒に遊びました!
2年生の生活科で1年生と一緒に遊ぶ計画を立て、タグ取りおに・ハンカチ落とし・ドッジボールの3つで遊びました。 司会からルール説明まで何度も練習を重ね、本番では堂々とそれぞれの役割を果たすことができました! 1年生は元気い […]
町探検に行きました!
2年生の生活科の授業で町探検に行きました! 学校の近くにある「とうかん山古墳」や「保安寺」の見学をしました。 とうかん山古墳では、頂上にある社に参拝し、ここは昔の人のお墓だったのだと感じることができました。 保安寺では、 […]
さつまいもの苗植えをしました!
2年生の生活科で、理科室前の畑にさつまいもの苗を植えました! 教頭先生が植え方を教えてくれ、苗の向きや土の深さに気をつけながら植えることができました。 水やりや草取りをして、大きなさつまいもになるように面倒を見ていきま […]
図工で粘土をやりました!
2年生の図工では、「粘土をちぎってそこからどんな形のものに見えるかな?」という課題のもと楽しんで活動をしました! 粘土を大きくちぎったり小さくひねったりして、食べものや動物に見立てて作品を作る様子が見られました。
運動会! 低学年ブロックです!
低学年の表現では、「学園天国~ぼくらのダンスでみんなを笑顔に~」のタイトルのもと、子どもたちの元気な掛け声や可愛らしい振り付けに、見ていてとても楽しい気持ちになりました! ブロック種目では、ジャンボリミッキーにの曲に合わ […]