3年生

今日の出来事
3年生の図工です!

3年生の図工では「お気に入りの葉」という学習をしています。 校庭で見つけたお気に入りの葉を描いて、その葉と何をして遊びたいか考えて絵を描いています。 葉の色を工夫して塗っている姿があり、色の混ざり具合を楽しみながら活き活 […]

続きを読む
3年生
学習タイムです!

朝の学習タイムでは、視写や計算問題、文章の読み取りなど様々な学習に取り組んでいます。 今回は視写でした。「時間内に正確に書き写す」というのは意外と難しいようでした。 正確に文字を書き写せるように、これからも頑張りましょう […]

続きを読む
吉見小ニュース
非行防止教室がありました!

 1~3年生は、「不審者には気を付けよう」、4~6年生は「SNSの正しい利用の仕方」などのお話を警察の方か らうかがいました。  クイズや動画、実際の事例を交えながらお話をしていただいたことで、「私たちにとって身近な問題 […]

続きを読む
吉見小ニュース
五家宝の作り方を学びました!

 3年生の社会科の授業で、熊谷の銘菓である五家宝について学習を行っています! 紅葉屋さんが吉見小学校まできてくださり、実際に五家宝を作ってくださいました。 児童は職人さんお話や作業の様子を真剣に見聞きし、どのように作られ […]

続きを読む
吉見小ニュース
運動会! 中学年です!

中学年ブロックは、「吉見ソーラン」を披露してくれました!はっぴとハチマキをたなびかせ、力強い動きを見せてくれました!かっこよかったです。 ブロック対抗では、「ハコんでレスキュー!!」という救援物資をタンカに乗せてバトンを […]

続きを読む
今日の出来事
毎日元気な声が響き渡っています!

運動会に向けて毎日応援団や団員たちが休み時間などを利用し、練習をがんばっています! 応援団の応援に対する熱い思いを全校に伝え、各団員たちもその思いに応えるように大きな声を出しています。 応援合戦は運動会の最初の活動となっ […]

続きを読む
今日の出来事
さわやか給食がありました!

天気が心配されましたが、全校赤組白組に分かれて外で給食を食べました! 他学年と交流しながら、楽しく食べることができました。 室内で食べるよりも、「外でみんなで食べる給食の方がおいしいね」と味わっていました。

続きを読む
吉見小ニュース
運動会に向けた練習スタート

今日から運動会に向けた練習がスタートしました。中学年は早速、表現の練習を行いました。 先生のお話を聞いたり、1つ1つの動きを確認したりしながら取り組んでいました!本番まで約2週間。良い演技ができるように練習を頑張っていき […]

続きを読む
今日の出来事
新しいことにチャレンジしています!

先日、3年生が初めて習字を行いました。多くの子が習字の経験がなく、物の配置など1つ1つ先生と確認をしながら準備を進めました。授業の後半には墨を用意し、半紙に「二」と書くことができました。どの児童もこれからの授業が楽しみな […]

続きを読む
吉見小ニュース
初めてリコーダーを吹きました!

3年生はリコーダー講習会を行いました。初めて持つリコーダーにどの児童も目をキラキラさせながら、一生懸命に講習会に取り組みました。講師の先生からは、息を吹く強さについてや構え方、左手の歌など、リコーダーを上手に吹くための基 […]

続きを読む